top of page

2025.3.19【伊東地区】生涯学習

  • itoatamiyakuzaishi
  • 4月4日
  • 読了時間: 1分

今回は薬局の災害時の備えということで、災害対策マニュアルや事業持続計画(BCP)について研修を行ないました。


ree

ree

災害発生時の薬局の役割は、自薬局を早期に復旧させ業務を継続させることと併せて、各区市町村の災害医療計画に基づく医療救護活動を行うことが中心となります。

超急性期(発災から 72 時間まで)は、外部からの応援が望めないため、地域内の他の薬局や病院、緊急医療救護所等と連携して災害医療に取り組むことになります。そのため各薬局は、発災後すみやかに緊急医療救護所へ参集する等して、地域内で情報共有するよう努めることが必要となります。

今回の研修では、発災に備えて災害対策マニュアルやBCPの作成するための基本事項を確認しました。

 
 
 

コメント


bottom of page